BASIC COURSE

ベーシックコース

初めてのロボスポ体験はここから。

小学生4年生以上を対象にした入門コース。
ロボット制作やプログラミングの基礎を学び、設計やものづくりの経験を培います。
仲間と協力しながら試合や大会に挑戦し、楽しみの中で確かな成長を育みます。

目標

ベーシックコースでは、ロボットスポーツの基礎を習得することを目指します。ロボット制作とプログラミングの基礎を学び、設計やものづくりの楽しさを知り、チームで協力して試合や大会に挑戦することを目指します。

  1. ロボット制作とプログラミングの基礎を学ぶ
  2. ロボットを安全に扱い、競技への姿勢を身つける
  3. チームで協力し、試合や大会に挑戦する

コースの内容

1. プログラミング(VPL)直感的・視覚的に操作できるプログラミング環境を使い、ロボットを自在に動かす基礎を学びます。
2. ロボット制作最初は用意されたパーツを使い、少しずつ自分で工夫や改造ができるようになります。
3. 設計とものづくり設計の考え方や3DCADの基礎を学び、自分で設計したパーツを3Dプリンターやレーザーカッターで実際に作り出します。
4. 競技への挑戦クラブ内の試合や大会に参加し、勝敗を通じてスポーツとしての熱狂と感動を味わいます。
VPL:ビジュアルプログラミング言語

成長できる力

  • 創造力:自分のアイデアを形にし、工夫して改良する力
  • 論理力:プログラミングや設計を通じて、筋道を立てて考える力
  • 協働力:仲間と協力し、チームで勝負に挑む力
  • 自立心:試合や大会を通じて、自分で挑戦する姿勢

ベーシックコースは、ロボットやプログラミングが初めての子どもたちでも安心して参加できる入門プログラムです。「つくる・動かす・考える・競う」 のすべてを体験し、子どもたちはスポーツクラブの一員として成長していきます。

標準的には2年間のプログラムとなっていますが、それぞれのペースに合わせます。早く進むお子さんは先にミドルへ。じっくり取り組みたいお子さんには、納得いくまで。


「初心者でもついていけるかな?」「どんなことを学べるの?」と思ったら、
まずは無料体験プログラムにご参加ください。
クラブの雰囲気やカリキュラムを直接体感できます。


THE ROBOTIC SPORTS CLUB

ロボスポクラブ®︎

ロボスポクラブとは?

ロボットスポーツを楽しむためのクラブ活動「ロボスポクラブ」についてご紹介します。

MORE

コース紹介

初心者・中級者・上級者、それぞれに最適な3つのコースをご用意しています。

MORE

インストラクター紹介

現役のロボットスポーツアスリート・研究者がインストラクターとして指導します。

MORE

LABORATORY

ロボスポラボ

ロボスポLABOについて

町屋に生まれたロボットスポーツ専用工作スペース「ロボスポLABO」をご紹介します。

MORE

スペース・設備の利用

ロボスポラボはロボスポクラブ会員ではない方もチケット制にてご利用いただけます。

MORE

アクセス

東京メトロ千代田線 「町屋駅」、京成本線 「町屋駅」から徒歩8〜9分でアクセスできます。

MORE

「ロボスポクラブ」の
無料体験・見学受付中!

ロボット製作に必要な最新設備が揃った、
工作スペース「ロボスポLABO」へお越しください!

電話でのお問い合わせ

平日:10時から21時まで
土日祝:10時から18時まで

ウェブでのお申し込み

下記よりウェブでご予約いただけます。