ABOUT
ロボスポクラブ®︎とは

ロボットで戦う、新しいスポーツ。
ロボスポクラブの魅力は、単なるロボット製作や操作体験にとどまりません。子どもたちは、自分で作ったロボットを使い、仲間と一緒に戦略を立てて試合に挑みます。
そこには勝敗があり、予想外の展開やドラマが生まれます。勝てば歓喜し、負ければ悔し涙を流す――そんな真剣勝負が待っています。ロボットを介した体験であっても、スポーツならではの熱狂や感情の高まりをしっかり味わうことができるのです。
楽しみながら育つ、創造力とチームワーク。
ロボスポクラブは、子どもたちが楽しみながら学び、自然に成長していける環境です。
ロボットを制作する中で、ものづくりの力やプログラミングの基礎を学び、競技に挑戦する過程で論理的思考や問題解決力を磨きます。
さらに、仲間と協力して作戦を考え、役割を分担することで、チームワークやコミュニケーション力が育まれます。勉強の延長ではなく、熱中する遊びの中で得られる学びだからこそ、子どもたちは夢中になり、長く続けられるのです。


仲間と一緒に続けられる場所。
ロボスポクラブは会員制だからこそ、子どもたちが安心して活動できる場を提供しています。同じ目標を持つ仲間が集まり、年齢や学校の枠を超えて出会い、切磋琢磨しながら成長していきます。
継続的に活動できる仕組みがあるので、単発のイベントでは得られない「つながり」や「積み重ねの体験」が生まれます。
また、安全面や指導体制もしっかり整っているため、保護者の方にも安心してお子さまを任せていただけます。クラブというコミュニティがあるからこそ、子どもたちは自信を持ち、挑戦を重ねることができるのです。
FEATURES
ロボスポクラブの特長

ロボスポに特化
ロボスポクラブは、ロボットスポーツのために設計された専用クラブです。単なるロボット教室ではなく、競技性とスポーツとしての熱狂を体験できるのが大きな特長。試合に向けた練習や大会参加を通じて、本物のスポーツ体験を楽しめます。

丁寧なコーチング
初心者でも安心して参加できるよう、経験豊富なコーチが一人ひとりを丁寧にサポートします。技術指導だけでなく、仲間と協力する方法や戦略を立てる力も育成。子どもたちの挑戦心を引き出し、成長を後押しします。

充実した設備と環境
広々とした作業スペースや最新の競技フィールド、工作機材や3Dプリンターなどを完備。安全面も徹底管理しているので、保護者の方も安心です。本気で取り組める環境があるからこそ、子どもたちは夢中になれます。
ROBOTIC SPORTS
ロボットスポーツ®︎とは?

ロボットスポーツは、新しいスポーツ文化です。
サッカーや野球のように、勝敗や戦略、仲間とのチームワークを通じて夢中になれる――それがロボットスポーツです。子どもたちは、自分の手でロボットを制作し、仲間と協力して作戦を練り、試合に挑みます。勝つ喜びや負ける悔しさを経験しながら、感情を揺さぶられる本物のスポーツ体験を味わいます。
さらに、この体験の中には、未来につながる学びが詰まっています。ものづくりを通じた創造力、プログラミングによる論理的思考、仲間と挑戦する協働力。すべてが自然に身につき、子どもたちの成長を力強く支えます。
ロボットスポーツは、楽しさと学びが一体となった、次世代のスポーツ文化です。
※「ロボットスポーツ」は、一般社団法人ロボットスポーツ協会の登録商標です。
まずは無料体験会へご参加ください!
「初心者でもついていけるかな?」「どんなことを学べるの?」と思ったら、
まずは無料体験プログラムにご参加ください。
クラブの雰囲気やカリキュラムを直接体感できます。
SPACE
工作スペース「ロボスポラボ」
ロボスポ専用工作スペース & 競技フィールド
「ロボスポクラブ」のクラブ活動は、工作スペース「ロボスポラボ」で行います。ロボットスポーツ専用の工作スペースや最新設備、工具をご用意。競技用の広いスペースで、専用フィールドを設置、思いきり競技を楽しんでください!
⇒ もっと詳しく知る
クラブ会員でない方も、
スペース・設備のご利用が可能です!
「ロボスポラボ」はロボスポクラブ会員以外の方もご利用いただけます。チケット料金制の「ロボスポラボ会員」という制度をご用意しておりますので、詳しくは下記よりご確認ください。
⇒ 「ロボスポラボ会員」ついて
