
ロボットスポーツを通じて、
ロボット力をつけよう!
ロボスポクラブでは、ロボット制作や競技を初心者から体系的に学べるプログラムをご用意しています。あなたもロボスポクラブで、新しい挑戦を始めませんか?
こんなロボットが作れる!
ロボスポクラブでは、自分で考えたロボットを実際に作って、競技に挑戦できます!最初はマニュアルに沿ったシンプルなモデルを作りながら、ロボット作りの基本を学ぶので初心者でも安心。慣れてきたら、自分だけのアイデアを加えて、もっとカッコよく、もっと強いロボットにパワーアップしましょう!


「こんなロボットを作りたい!」という夢をカタチに
レーザーカッターや3Dプリンター を使い、ロボットの体やパーツを自由にデザイン!車輪で走るロボット、腕が動くロボット、脚で歩くロボットなど、さまざまな動きを実現。プログラムを組んで、ロボットが作れます。
ロボット作りを通して、「自分で考え、工夫し、試す」経験ができるのがロボスポクラブの魅力です。
FEATURE
ロボスポクラブの魅力

こんな人におすすめです!

1. 初心者から体系的に学べる成長プログラム
2つのコースをご用意しており、1つの上級者向けコースを準備中です。

1. ビギナーコース
初めてロボットに触れる方でも安心の基礎を学ぶビギナーコースです。Scratchプログラミングやロボット操作の基本を学び、簡単な競技にも挑戦します。

2. ミドルコース
応用に挑戦し、自分だけのロボットを設計・制作するスキルを習得できる中級者向けのミドルコースです。プログラミングや本格的な競技スキル、戦略の練習を行います。

3. アドバンスコース
2026年開設予定の上級者向けコースです。AIやリアルタイム制御システムの活用など、将来的により高度な技術を学べるコースを準備しています。
2. 実践を通じて学ぶロボットスポーツの魅力

競技の楽しさを体感
ロボットスポーツの楽しさを体感できる多彩な競技を通じて、戦略的思考や操作スキルを磨けます。

チームでの挑戦
仲間と協力して競技に挑むことで、チームワークやリーダーシップも育めます。
3. 専用の設備とサポートが充実

安心のサポート体制
初めての方でも、専属スタッフが丁寧に指導し、安全に配慮した環境で取り組めます。
EXAMPLE
こんなロボットが作れます
※写真をクリックすると拡大します

シンプルなデザインと動作
初心者向けには、シンプルなデザインとパーツで構成されたロボットから制作します。パーツは自分で設計しレーザーカッターで切り出します。

改良していく楽しみ
徐々に自分の好きなデザインに改良していきます。材料も変えたり、新しいパーツを加えたり。3Dプリンターも活用します。

自由自在に
慣れてきたら、どんどんロボットを進化させよう。様々なモーター、センサー、パーツ、プログラミングの技術を使って自由自在に。

一流のロボスポアスリートへ
様々な競技を経験しながら、ロボットに関する知識が増えて操作も上達していきます。一流のロボスポアスリートを目指していこう。
まずは無料体験会へご参加ください!
「初心者でもついていけるかな?」「どんなことを学べるの?」と思ったら、
まずは無料体験プログラムにご参加ください。
クラブの雰囲気やカリキュラムを直接体感できます。
FOR PARENTS
保護者のみなさまへ
ロボスポクラブは、初心者から楽しく学べる環境を整えています。
- マニュアル付きで基礎から学べるので、初めてでも安心!
- 経験豊富な講師がサポートし、安全に配慮しながら機材を使用します。
- 年齢や経験に応じたステップアップ方式で、無理なく成長できます!
- 材料費や機材使用についての詳細はお気軽にご相談ください。
「うちの子にできるかな?」と思ったら、ぜひ一度体験してみてください!
ものづくりを通して、創造力とチャレンジ精神を育む楽しい時間を提供します。
MEMBERSHIP
3つの会員特典
1. 工作スペース「ロボスポLABO」利用割引
ロボット制作に必要な専用工作スペース「ロボスポALBO」を、会員限定価格でお得に利用できます。自宅では難しい作業も、プロフェッショナルな環境で安心して取り組め、自由に創作できます。
<利用できる主な設備>
3Dプリンター、レーザーカッター、各種電動工具など

2. パーツや素材の購入割引
クラブ内で使用するパーツや素材を、会員特別価格で購入可能です。高品質な部品がリーズナブルに手に入るので、ロボットの制作コストを抑えることができます。
<購入可能な主なアイテム>
センサー、モーター、ロボットフレーム、プログラミング用基板など

3. 各種講座に無料参加できる
会員専用のスキルアップ講座や特別イベントに無料で参加できます。
<講座内容の例>
- 基礎から応用まで学べるプログラミング講座
- ロボット競技に役立つ戦略セミナー
- 特別ゲストによるロボット技術の最新トレンド紹介

PLAN
料金プラン
\ クラブ開設キャンペーン /
今だけ入会金10%OFFでご入会いただけます!(先着30名様まで)
各コース無料で体験いただけますので、まずは気軽にお申し込みください。
入会金と年会費
入会金 | 15,000円 (税込:16,500円) |
---|---|
年会費 | 10,000円 (税込:11,000円) |
1. ビギナーコース
対象 | 小学校4年生以上の初心者(未経験者から) |
---|---|
期間 | I期とII期の2年間 |
月謝 | 12,000円 (税込 13,200円) |
材料費(月毎) | 3,000円 (税込 3,300円) |
目標 | ・基礎的なロボット制作とプログラミングを学ぶ ・ロボットを安全に扱い、競技の基本を体験 ・仲間と協力し、初めての競技会に出場する |
活動内容 | ・Scratchを使ったプログラミング ・簡単なロボット制作体験 ・チームで競技に参加し、楽しみながら学ぶ |
2. ミドルコース
対象 | 中学生以上の中級者(基礎を修得した方) |
---|---|
期間 | I期からIII期の3年間 |
月謝 | 15,000円 (税込 16,500円) |
材料費(月毎) | 3,000円 (税込 3,300円) |
目標 | ・独自のロボットを設計・制作し、高度な競技に挑戦する ・複数のプログラミング言語(C/C++やArduino IDE)を活用する ・チーム内でリーダーシップを発揮し、戦略的に取り組む |
活動内容 | ・センサーやモーターを使ったロボットの高度な制御 ・ロボット競技会への積極的な参加 ・リアルな競技フィールドでのトレーニング |
3. アドバンスコース(2026年開設予定)
対象 | 上級者(高い技術を持つ方) |
---|---|
月謝 | 計画中 |
材料費(月毎) | 計画中 |
目標 | ・高性能なロボットの開発と最適な競技戦略の立案 ・AIやリアルタイム制御システムの活用 ・国内外の大会で実績を積み、新たなステージへ挑戦 |
活動内容 | 計画中 |
そのほか補足事項
- 対象の学年はあくまで目安となります。個別の能力に応じてステップアップも可能ですので、ご相談ください。
- 各コース1ヶ月前の通知でいつでもご解約が可能です。